コース概要

有能で優れたプロダクトマネージャーは、常に2つ質問を考えています。「これを作るべきか」と「なぜ作るのか」です。

そして、有能で優れたプロダクトマネージャーは、悪いアイディアはすぐに却下します。そのために、即座に悪いアイデアを見極める方法をしっています。悪いアイディアを却下して、逆に素晴らしいアイディアを優先させる余裕を生み出すかをしっています。

この10章からなるプロダクトマネジメント基礎コースを受講すれば、あなたもそのようなプロダクトマネージャーの一人になることができます。

自信を持って正しい質問をし、効率的に優先順位をつけ、チームとプロダクトを成功に導けるようになります

このプロダクトマネージャー基礎コースは基本を学習しますが、このコースは単なる基礎コースではありません。コースを履修すれば目標設定、ユーザーへのインタビュー、適切な検証の選択、利害関係者(ステークホルダー)とのコミュニケーションなど、プロダクトの専門家がどのようにアプローチするかの心得を修得できます。

プロダクトマネージメントに必要なツール・フレームワークや手法を手に入れ、すぐに仕事で実践できるようになります。

コース内容

  1. プロダクトマネージャーの正体

  2. ゴールとメトリクス

  3. ユーザーと共感

  4. 問題を特定する

  5. 問題の深堀り

  6. ソリューションの深堀り

About this course

  • 80回のレッスン

メルマガ登録

Product Institute Japanから最新情報をお届けします(月1回程度)